| 
            アフリカ美術の宝庫グラスランドからやってきたマンビラの彫像。 
             
            タデプと呼ばれるこの種の彫像は祖先像とも言われ、スアガという宗教結社によって用いられるほか、大型のものは食糧倉庫の中にお守りとして安置されたりもしました。 
             
            逆三角形の顔が特徴的なマンビラ彫刻の良品です。 | 
            
      
        
          
            | ・民族 | 
                  マンビラ | 
                 
          
            | ・原産地 | 
                  カメルーンorナイジェリア | 
                 
          
            | ・原材料 | 
            木 | 
           
          
            | ・サイズ | 
            28p×11p×10p | 
           
          
            | ・重量 | 
            550g | 
           
          
            | ・送料 | 
            
                  ゆうパック:690円〜 | 
           
          
            | ・在庫数 | 
             0 | 
           
          
            | ・備考 | 
                  *光源の種類やモニターの機種によって実物とは多少色合いが違って見えることがあります。 
                  *年月の経過による、ヒビ、傷、汚れ、修復痕等がある場合があります。 | 
                 
                
                   | 
                   | 
                 
              
       
       | 
            マンビラ:ナイジェリア・カメルーン国境地帯に居住する農耕牧畜民。非常に抽象化されたデザインの動物の仮面をつくることでも知られているがマンビラの彫刻の特徴といえば逆三角形の顔をし、あごを突き出すようなポーズをとった独特の彫像だろう。彫像の頭には髪の毛をあらわす木釘がいくつも打ち込まれ、顔に手を当てたポーズの彫像も多く見られる。 
       
       
             | 
             
       |