|
ブルキナファからやってきたかわいらしいふた付きのひょうたん小物入れ。
胴と蓋それぞれのふちにやしの葉(葉柄)やへぎ材(経木)をわっぱ細工のように巻きつけて接合部とする技法は、マリからブルキナファソにかけての地域のひょうたん容器によく見られます。
さまざまな大きさのものが作られていますがこのくらいの小さなものは伝統的な薬を入れる容器として使用されます。
*中に何も入っていない時には自立しない場合があります。
*特にご指定がない場合はこちらで選んだものを遅らせていただきます。特定のもののご希望がございましたらかいものかごの連絡事項欄にご記入ください。 |
| ・民族 |
|
| ・原産地 |
ブルキナファソ |
| ・原材料 |
ひょうたん・へぎ材 |
| ・サイズ |
10〜13p×7〜9p(径) |
| ・重量 |
20〜30g |
| ・送料 |
ゆうパック:690円〜 |
| ・在庫数 |
0 |
| ・備考 |
*光源の種類やモニターの機種によって実物とは多少色合いが違って見えることがあります。
*天然素材を使って一つ一つ手作りですので、個々の商品に若干の色、重さ、大きさ等の違いが出ることがあります。また製造段階での傷、ヒビ、汚れ等が付いている場合もあります。ご了承ください。
|
|
|
|
|
|