アフリカ雑貨アザライは西アフリカを中心とした、アフリカの雑貨・ひょうたん・アクセサリー・民芸品・美術品専門店です
Home アザライとは? ご利用ガイド お問合せ 特商法表示 SiteMap Link Serch  クレジットカード・paypal決済
アフリカ雑貨アザライホームへ

商品案内
今月の特集・セール
カテゴリーから選ぶ
アフリカの木彫  ・木彫
   ・仮面
   ・木彫り像
   ・いす・民具etc.
アフリカのひょうたん  ・ひょうたん
   ・アンティーク
   ・ひょうたん容器
   ・ひょうたん楽器
   ・ひょうたん雑貨
アフリカの布  ・布
   ・染め布
   ・織り布
   ・アップリケetc.
〇〇
   ・アフリカンプリント
アフリカのアクセサリー  ・アクセサリー
   ・シルバーアクセサリー
   ・ビーズアクセサリー
    (ネックレス)

    (ブレスレット・ピアスetc.)
アフリカの雑貨  ・雑貨・その他
   ・ブロンズ
   ・うちわ・かご
   ・バッグ・袋物
   ・その他
サハラの岩塩  ・食品
   ・サハラの岩塩
国から探す
民族から探す
売切れ品展示室
 *複数のカテゴリーに重複して
  掲載されている商品もあります


知る・見る・歩く
アフリカ用語集アフリカを知る 
アフリカ写真館アフリカを見る

 
・サイト内検索

Google

WWW を検索
azalai-japon.com を検索
・アフリカ雑貨アザライ
HOME

 ・アザライとは?

 ・ご利用ガイド

 ・お問い合わせ

 ・特定商取引法表示

 ・個人情報保護方針

 ・サイトマップ

 ・リンク

当ホームページ記載の
写真、情報などの
無断使用等は
固くお断りいたします


Copyright(C)2007
AZALAI All right reserved
アフリカ雑貨アザライ



アフリカの細幅布特集は終了しました







西アフリカの街角から村の木陰から聞こえてくる機織りの音。

昔ながらの手織りで、複雑な文様を織り込み、時には模様を染め抜くその布は、「西アフリカの細幅木綿布」として知られている。
 ベナンの織師見習いの少年。水平機を使い細幅布を織っている 過去の特集を見る>>

細幅布/手織り布を見る
〜細幅木綿布とは〜
 「西アフリカの細幅木綿布」とは 西アフリカに広く見られる水平機によって織られた木綿の通称であり、織機の構造上織り幅が5〜30cm程度に制限されるため「西アフリカの細幅木綿布」として呼び習わされている(現代では木綿以外にも合成繊維などが用いられることもある)。地面に置いた重りから数m(時には数10m)離れた場所に置いた織機に向かい水平に経糸を張った水平機による機織作業は西アフリカの町や村で現在でもよく目にすることができる。

西アフリカの伝統社会では水平機による織物は全て男性職人によっておこなわれる。垂直機による織物はナイジェリア南部やラフィア布を作る地域で多用されるが、この場合は男女共に織物をつくる。ただしこの場合もひとつの村の中で男女共に織物をつくるということはなく、村ごとに織り手の性が決まっているという。

 西アフリカの細幅木綿布はおおむね平織りの無地布で、織り耳を縫い合わせて一枚の幅広布とした後そこに泥染め藍染めろうけつ染めなどの染色を施すことが多いが、民族によっては経織りブルキナファソの縞布:ファソ=ダンファニなど)、緯織りフルベ布など)、つづれ織り(ケンテ布など)やかすり、縫い取り織り(ベナン手織り布など)などの技法を用いて独特な文様、縞模様を織り出した布もまた多く作られている。こうした布は何枚も縫い合わせて一枚の幅広布に仕立てたときに、一枚の布として大きな縞模様、市松模様、幾何文様などを描き出すようにつくられている。このように、細幅の布を何枚も縫い合わせて一枚の大きな布を作るという技法はいくつかの例外を除き西アフリカにしか見ることができない。

細幅布/手織り布を見る
〜アフリカの布〜
 サハラ以南のアフリカにおける木綿の起源はいまだ謎に包まれているが、10C頃にはすでに西アフリカ各地で細幅木綿布の製作がおこなわれていたことは確からしい。11C半ばに古代ガーナ王国を訪れたアラブ人の手記には、ガーナでは細幅木綿布が貨幣としての役を担うこともあり、王族だけが布をたっぷりと使った衣服を身に付けることができたと記している。

 木綿布以前の布としては樹皮布(現在もピグミーの一部が用いている)、皮、などが使用されていた。サハラ以南のアフリカで最も初期に始まったと考えられている織物は、ラフィアヤシの繊維を垂直機を用いて織るラフィア布であり、現在ではナイジェリアカメルーンコンゴ民主共和国などに残っている(特にバクバのラフィア布は有名)。

細幅布/手織り布を見る
〜細幅布の楽しみ方/使い方〜
大きな布をそのままに、壁掛け、間仕切り、ベッドカバー、テーブルクロスなどに使うのも素敵ですが、細幅布の特長を活かしてちょっと工夫をしてみると、さらに幅広い楽しみ方ができます。もちろん手芸の心得のある方はバッグや服などの生地としてお使いいただけます。


・細幅布の構造
ケンテ布(帯状)・エウェ/アフリカの織り布
上の帯状の布を何枚も縫い合わせ(この場合は8枚)、下のような大きな布になっています

ケンテ布(大)・エウェ/アフリカの織り布

↓写真のように縫い合わせています↓

ケンテ布(大)・エウェ/アフリカの織り布

・細幅布の楽しみ方

・縫い目を切り離して使ってみる

このボゴラン(泥染め)は8枚の細幅布を縫い合わせて作っています。赤線の箇所で縫い目をほどいて切り離せば、あっという間に2枚のストール/マフラーと1枚のテーブルセンターの出来上がり。さらにばらばらにして8枚の帯状にして、ストールやマフラー、バンドなどとしてお使いいただくこともできます。 参考:ボゴランマフラー
ボゴラン/泥染め(大)・バンバラ<アフリカの布

藍染め(大)・ブルキナファソ<アフリカの布

のれん/暖簾:アフリカの藍染め布上のような大きな藍染め布(この布は5枚の細幅布でできています)の縫い目を途中までほどいて「のれん」を作ってみました(右の写真)。家で10年以上使っていますが、藍染め布は使えば使うほど味が出るもので、夏などは涼しげで非常に重宝しています。

作り方
・大きな藍染め布の縫い目を途中までほどく
・ほどき終わりの部分はそれ以上ほどけないように
 補強する
・一方の端を筒状に縫い合わせて棒を通して
 出来上がり

ケンテ布(帯状)・エウェ/アフリカの織り布


左写真の布を赤線の部分で切る


切った部分を縫い合わせれば素敵なマットの出来上がり→

ケンテ布・エウェ/アフリカの織り布
このほかにもまだまだたくさんの使い方があるはず。
どうやってアフリカの布を楽しむかはお客様の工夫次第です!


細幅布/手織り布を見る
われ神の名を呼ぶ、
神は応えず。
われ布の名を呼ぶ、
布は応えず。
人間なのである、大切なのは。

細幅布/手織り布を見る
バオバブの種無料プレゼント実施中! 


 おすすめ商品 

ケンテ布(大)・エウェ<アフリカの織り布
ケンテ布(大)
エウェ
¥18900


フルベ布(Tapi)・マリ<アフリカの織り布
フルベ布(Tapi)
フルベ
¥16800


バウレかすり(絣・細長)・コートジボワール<アフリカの織り布
バウレかすり(絣・細長)
バウレ
¥6300


藍染め(大)・ブルキナファソ<アフリカの布
藍染め(大)
ブルキナファソ
¥8400


フルベ経縞織り布・マリ<アフリカの織り布
フルベ経縞織り布
フルベ
¥5670


ボゴラン/泥染め(大)・バンバラ<アフリカの布
ボゴラン(大)
バンバラ
¥9500


西アフリカの細幅布特集は2013年5月末日で終了しました。
細幅布/手織り布を見る
バオバブの種無料プレゼント実施中! 

<<アフリカ雑貨アザライHomeへ戻る
                        
アフリカ雑貨アザライ:アフリカ雑貨・ひょうたん・アクセサリー・民芸品・美術品専門店