|
サヘルの広大な地域に居住する牛牧畜民フルベの羊毛布です。
ニジェール川内陸デルタ地域に住むフルベ人によって織られる毛布はKaasaと呼ばれ、遠くガーナの王様なども買い求めるほど西アフリカで珍重されています。
アフリカの大地で育った羊の毛で織った、温かみのある毛織物。壁掛け、ベッドカバー、間仕切りなど使い方はお客様次第です。
*全体的にケバだちがあります
*細かい毛が抜け落ちることがあります |
| ・民族 |
フルベ |
| ・原産地 |
マリ |
| ・原材料 |
細幅羊毛布(手織り) |
| ・サイズ |
130p×205p |
| ・重量 |
1kg |
| ・送料 |
ゆうパック:790円〜
普通郵便(*注)/870円 |
| ・在庫数 |
0 |
| ・備考 |
*光源の種類やモニターの機種によって実物とは多少色合いが違って見えることがあります。
*洗うと色落ちします。洗濯の際には商品に同封された洗濯時の注意をお読みください。
|
|
|
|
フルベ:広大なサヘルのほぼ全域に居住する牧畜民。本来の生業は牛牧だが定住し農耕に従事するものも多い。19世紀には北部ナイジェリア一帯を領有する強力なソコト帝国をはじめ、サヘルの各地に次々とジハード国家を建設した作り上げた。
フルベの女性は顔面に刺青を入れることで知られ、その文様は地域によってさまざまである。 |
|