| 
            【ひょうたんの表面にフォン民族独自のモチーフを、精緻な彫り跡で描き出したひょうたん小物入れです。このタイプのひょうたんは大きいものは衣類箱、小さいものはアクセサリー入れ、化粧品入れ、かぎ煙草入れなどとして使われてきました。アフリカの中でも、もっとも精緻な装飾を施したひょうたんを作ることで知られたベナン。そのベナンからやってきた自信の一品です。】 | 
            
      
        
          
            | ・民族 | 
                  フォン | 
                 
          
            | ・原産地 | 
                  ベナン | 
                 
          
            | ・原材料 | 
                  ひょうたん | 
                 
          
            | ・サイズ | 
            9p×11p(径) | 
           
          
            | ・重量 | 
            40g | 
           
          
            | ・送料 | 
            
                  ゆうパック:790円〜 | 
           
          
            | ・在庫数 | 
             0 | 
           
          
            | ・備考 | 
            *光源の種類やモニターの機種によって実物とは多少色合いが違って見えることがあります。 
            *天然素材を使って一つ一つ手作りですので、個々の商品に若干の色、重さ、大きさ等の違いが出ることがあります。また製造段階での傷、ヒビ、汚れ等が付いている場合もあります。ご了承ください。 
             | 
           
        
       
       | 
            フォン:ベナン南部に居住する同国最大の民族集団。ヴードゥー教の信者が多い。17世紀初頭から19世紀末まで同地域に栄えた強大な軍事国家ダホメー王国を作った。ダホメー王の紋章をはじめとする、動植物、人工物を題材とした寓意的なモチーフ(それぞれのモチーフが、ことわざ、物語の主人公、感情などと結び付けられている。)を、さまざまな工芸品に施すことでも知られている。 
      またフォンだけでなくベナンに住む諸民族は、精緻な線刻で表面にさまざまなモチーフを描いたひょうたん容器を作ることで知られている。 | 
             |